2010年01月28日
大事なことはどれだけ価値のあることをするか
最近・・・暑いですねぇ。。仕事で毎日毎日・・・汗びっしょり。
葬祭場のホールに置いてあったパンフレットに、こんなことが書いてありました。
****************
誰かが亡くなると、よく
“ご冥福をお祈りいたします”
こう言って、また私たちは日常の慌ただしく忙しい生活へ戻っていきます。
けれども本当の意味で故人のご供養になるのは、故人が突きつけてくれた
“限りある命”
を、どう活かすか、考えることではないでしょうか。
****************
ずがーん、と気持ちにヒットしました。
本当にその通りだなぁー、って。
身近な人を亡くして、涙を流す関係者の方々を身近に見てると、こんなにも人は誰かを愛する力があるんだ、、ってしみじみ感じるんです。私。。
********************
この世にどれだけ価値のあることをするかにある。
(ヘンリー)
********************
(この記事は2008年9月に書いたものです)
葬祭場のホールに置いてあったパンフレットに、こんなことが書いてありました。
****************
誰かが亡くなると、よく
“ご冥福をお祈りいたします”
こう言って、また私たちは日常の慌ただしく忙しい生活へ戻っていきます。
けれども本当の意味で故人のご供養になるのは、故人が突きつけてくれた
“限りある命”
を、どう活かすか、考えることではないでしょうか。
****************
ずがーん、と気持ちにヒットしました。
本当にその通りだなぁー、って。
身近な人を亡くして、涙を流す関係者の方々を身近に見てると、こんなにも人は誰かを愛する力があるんだ、、ってしみじみ感じるんです。私。。
********************
この世にどれだけ価値のあることをするかにある。
(ヘンリー)
********************
(この記事は2008年9月に書いたものです)
Posted by さくら777♪ at 08:25│Comments(0)
│納棺日記